ヨーツーヨーツー
先日、道東へ出張してきた。
出立の3日前に軽度のぎっくり腰に似た痛みに襲われた。
昨年、目覚めたら激痛が始まり身を起こすのにも一苦労した事があった、一歩踏み出す毎に腰に走る激痛に耐えつつ出社し、なんとかひとつ仕事を仕上げ早退し、数日寝込んだ。
あの時よりは数段まし。
5日目位の痛みだ。
で、道東。
現在、自然災害による復旧作業中で道東へ向かうJRは不通となっている。
大抵は都市間バスか社用車での移動となる。
日程によっては空路という選択もあるが、旅費がぐんと高くなるので別途申請が必要だ。今回は、役員に同行するので右へ倣えだ。
腰痛を抱えて5~6時間のバス
想像をしただけで冷や汗が出てきた
幸いなことに、告げられたのは空路であった
空港までの移動を入れても総移動時間はググッと半分以下になるではないか!
やった!
前日は銭湯でじっくりと患部を温め痛みを緩和させた。
腰痛バンドも新調して、貼り薬も購入
で、当日
前日並みの痛み。3日間痛み横ばい状態。
で・・・当日空港で私を迎えた飛行機は・・・
プロペラ機でございました。
座席最後尾の19B
こんな狭い搭乗口初めて!
上司に支給されたオニギリとお茶を手に見渡す機内
イヤホンジャックもCAさん呼び出すボタンもないんですね・・・
ゲ○袋(ゴミ袋)が2枚ずつセットされていてドキドキ
でね・・・離陸
離陸の瞬間から揺れる揺れる揺れる
上下に軽めの前後。そして激しめの左右。
ちょと・・・何のアトラクションですか?!というレベルの揺れが延々と続きます。
ようやく揺れが治まり、ベルト装着ランプが暗転。CAさんによる飲み物のサービス開始。
私はというと、今がチャンス!とオニギリを急いで口の中へ、食べ終えたタイミングで再び揺れ始める。
ベルト装着ランプが付く
ここからの揺れが酷かった、左右の揺れが大きくて思わず肘掛を握り腹筋に力を入れる
あぁ・・・この揺れ・・・あれに似ているなあ・・・
花やしきのジェットコースター(汗
機内アナウンスでは、揺れは運航に問題ないですよ~安心してくださいねぇ~
的な事を言っているようだけれども、騒音もすごくて聞き取りにくい。
気分が悪くなっちゃった人は、シートのポケットに入ってる袋使ってね~的な事も仰っている
そんなの初めて聞いた!
結局、揺れなかったのは上空での数分間
後は揺れっぱなしでした。
恐るべしプロペラ機!
そんなこんなで、腰回りの筋肉は更にガチガチに固まり、移動車を降りる度に歩幅は狭まり、挨拶まわりだというのに一番下っ端の私のお辞儀は会釈のレベルが限界という・・・滝汗
次回があるのであれば、万全な体調で挑みたいものです。
ちなみに、帰りのプロペラ機は嘘のように揺れる事無く快適でございました。
油断して居眠りできちゃうくらい快適。
そして私の腰は・・・
発症から1週間経過・・・
痛みのレベルは粗横ばい
気温の低下も相まって、横ばい・・・
はぁ・・・もうちょっと良くなったら
今度こそ真面目に筋トレしようっと!
出立の3日前に軽度のぎっくり腰に似た痛みに襲われた。
昨年、目覚めたら激痛が始まり身を起こすのにも一苦労した事があった、一歩踏み出す毎に腰に走る激痛に耐えつつ出社し、なんとかひとつ仕事を仕上げ早退し、数日寝込んだ。
あの時よりは数段まし。
5日目位の痛みだ。
で、道東。
現在、自然災害による復旧作業中で道東へ向かうJRは不通となっている。
大抵は都市間バスか社用車での移動となる。
日程によっては空路という選択もあるが、旅費がぐんと高くなるので別途申請が必要だ。今回は、役員に同行するので右へ倣えだ。
腰痛を抱えて5~6時間のバス
想像をしただけで冷や汗が出てきた
幸いなことに、告げられたのは空路であった
空港までの移動を入れても総移動時間はググッと半分以下になるではないか!
やった!
前日は銭湯でじっくりと患部を温め痛みを緩和させた。
腰痛バンドも新調して、貼り薬も購入
で、当日
前日並みの痛み。3日間痛み横ばい状態。
で・・・当日空港で私を迎えた飛行機は・・・
プロペラ機でございました。
座席最後尾の19B
こんな狭い搭乗口初めて!
上司に支給されたオニギリとお茶を手に見渡す機内
イヤホンジャックもCAさん呼び出すボタンもないんですね・・・
ゲ○袋(ゴミ袋)が2枚ずつセットされていてドキドキ
でね・・・離陸
離陸の瞬間から揺れる揺れる揺れる
上下に軽めの前後。そして激しめの左右。
ちょと・・・何のアトラクションですか?!というレベルの揺れが延々と続きます。
ようやく揺れが治まり、ベルト装着ランプが暗転。CAさんによる飲み物のサービス開始。
私はというと、今がチャンス!とオニギリを急いで口の中へ、食べ終えたタイミングで再び揺れ始める。
ベルト装着ランプが付く
ここからの揺れが酷かった、左右の揺れが大きくて思わず肘掛を握り腹筋に力を入れる
あぁ・・・この揺れ・・・あれに似ているなあ・・・
花やしきのジェットコースター(汗
機内アナウンスでは、揺れは運航に問題ないですよ~安心してくださいねぇ~
的な事を言っているようだけれども、騒音もすごくて聞き取りにくい。
気分が悪くなっちゃった人は、シートのポケットに入ってる袋使ってね~的な事も仰っている
そんなの初めて聞いた!
結局、揺れなかったのは上空での数分間
後は揺れっぱなしでした。
恐るべしプロペラ機!
そんなこんなで、腰回りの筋肉は更にガチガチに固まり、移動車を降りる度に歩幅は狭まり、挨拶まわりだというのに一番下っ端の私のお辞儀は会釈のレベルが限界という・・・滝汗
次回があるのであれば、万全な体調で挑みたいものです。
ちなみに、帰りのプロペラ機は嘘のように揺れる事無く快適でございました。
油断して居眠りできちゃうくらい快適。
そして私の腰は・・・
発症から1週間経過・・・
痛みのレベルは粗横ばい
気温の低下も相まって、横ばい・・・
はぁ・・・もうちょっと良くなったら
今度こそ真面目に筋トレしようっと!
スポンサーサイト