えぇ・・・先日・・・
鼓太郎の1本グsoを腕枕した件はこちらに晒させて頂きましたね。
忘れたくても忘れられない2月の思い出
で・・・ね・・・
17歳へのカウントダウンが始まった坊ちゃまというかおじいちゃま
最近シモの具合がアバウト
もよおしてから出ちゃうまでのリミットが短いのか
移動時間が以前よりもかかってしまうせいなのか
理由は判りませんが・・・失敗率上昇
特に大きいのはトイレに間に合う確率50%
しかも・・・2回に分けて出す事が多く。
1回目成功したとしても、トイレを出て移動している最中に残りを催し、その場で踏ん張るという・・・汗
あっ・・・成功率は更に落ちてるってことね・・・はぅ
しかも、若い頃は失敗してもーたーという自覚があったので
(お嬢とのトイレ争奪戦に負け)トイレに間に合わなかったりしたら、視線は泳ぎ、ぎこちない動きで徐々に離れていったものですが
老化現象とはすばらしいもので、失敗しても罪悪感ゼロ
成功した時の達成感(褒めて!の熱視線)だけは抜群
飼い主もパピーの頃を思い出しつつ、成功した時は褒めるのですが失敗は老化現象だと諦め気味
そんなトイレ事情ですので、あっトイレの前に天使の落し物があるじゃないの!という事は常
先日も遅い昼間にシャワーを浴びた私。
暖を取りつつタオルドライってんで、ストーブ前に立ちましたらね
視界の先に天使の落し物。あ取らなきゃ!と思って一歩踏み出したところで、足の裏に何やら冷たい感触。
あれ、水でも零しちゃってたかしら?それとも、こっちゃん・・・お尻スリスリしたのかな?軟便かしら?と足元に視線をやるとラグの上にUC染み。
なんかスリスリ痕にしては丸すぎるなぁ・・・と思いつつ何気なく自分の足裏を見て震えました
アタシ
素足で踏んでるやん?!
えぇ・・・セカンドUCがストーブ前に置いてあったのを気づかずに、洗いたての素足で踏んだのね・・・ふんじゃったのね・・・アタシ
UCを拾い、足を洗いに再度風呂場へ
当然ラグも敷き替えて洗濯
というのが2月最終日の出来事でございました。
ウンはたっぷり付いたネ♪
あとは買うだけ!
で、オシッコもアバウトなんだよね。
前足だけ乗せてたりするので大変
あの手この手で対応中なのですが・・・
つい昨日の話
平日は一日の大半を寝て過ごし、私が帰宅するまでトイレも行かずに眠り続ける事が多い
昨日もちょっと遅めに帰宅したのに、トイレは綺麗なまま
私の気配で目覚め、挨拶するといそいそとトイレへ
で・・・シートの上まで一
馬犬身って距離でピタリと立ち止まった老犬
えぇ・・・ジョンジョン大量に排出し始めました。
慌ててラグをめくりあげ被害を最小限にとどめたつもりでしたが・・・ラグを確認したら
もうね・・・たどり着く直前からチロチロと出ていた痕跡
ガックリと項垂れつつ処理をしていると、先ほど大量に放出したばかりなのにね
トイレの横に移動して、さらにオチッコしている老犬が・・・
土曜日に取り換えたばかりのラグは、またもや撤収され洗濯されたのでした。
その後、しっぽフリフリ水分補給をしましてね・・・一時間も経たぬうちに少量のシッコ
まだ出るんかいっ!!!
老犬の膀胱のキャパに驚きを隠せない飼い主である
スポンサーサイト