立った立ったクララが立った
じゃなくて、鼓太郎が立ちました。
発作からの1週間
自分の上体すら支えられずに寝たきりになっていた鼓太郎
奇跡の復活?!
起き上がれないけれども起こしてあげると、なんとか上体を起こした状態で踏ん張る
↓
自力で上体を起こせるようになる
↓
下肢はクロスしてしまうものの、腰を支えれば歩く
↓
ふらつきながら歩き、倒れてもたまに自力で立ち上がる
が、左後足の麻痺が大きいので肉球が天を見上げていることが多い
↓
日に数分のみ、ふらつかずに室内を徘徊する(朝方限定)
↓
朝活のウォーキング → 寝る → 寝起きのウォーキング →寝る
↑本日
すごいっ!すごいよ!!!
昨日の日中、ギャン鳴きというかギャンギャン吠えまして、初めての苦情頂いたばかりなのですが・・・汗
フンゴフンゴ言いながら、ひたすらウォーキングに励むとは・・・
(痴呆症のひとつであるところの旋回運動とも言う)
まぁ、別の不調などもありまして
相変わらず病院通いではございますが、諦めていた色々なことが足元に戻ってきて嬉しい限り。
どうかどうか、ぬか喜びになりませんように・・・
そして、出来てしまった肩のジュクソウが軽傷で済みますように・・・
発作からの1週間
自分の上体すら支えられずに寝たきりになっていた鼓太郎
奇跡の復活?!
起き上がれないけれども起こしてあげると、なんとか上体を起こした状態で踏ん張る
↓
自力で上体を起こせるようになる
↓
下肢はクロスしてしまうものの、腰を支えれば歩く
↓
ふらつきながら歩き、倒れてもたまに自力で立ち上がる
が、左後足の麻痺が大きいので肉球が天を見上げていることが多い
↓
日に数分のみ、ふらつかずに室内を徘徊する(朝方限定)
↓
朝活のウォーキング → 寝る → 寝起きのウォーキング →寝る
↑本日
すごいっ!すごいよ!!!
昨日の日中、ギャン鳴きというかギャンギャン吠えまして、初めての苦情頂いたばかりなのですが・・・汗
フンゴフンゴ言いながら、ひたすらウォーキングに励むとは・・・
(痴呆症のひとつであるところの旋回運動とも言う)
まぁ、別の不調などもありまして
相変わらず病院通いではございますが、諦めていた色々なことが足元に戻ってきて嬉しい限り。
どうかどうか、ぬか喜びになりませんように・・・
そして、出来てしまった肩のジュクソウが軽傷で済みますように・・・
スポンサーサイト